安城市歴史博物館 お知らせ

安城市歴史博物館で行われる企画展や催し物のレア情報をいち早くお届けします。

歴博講座「三河仏壇伝統工芸士の技に学ぶ」の彫金講座を行いました

f:id:anjo-rekihaku2016:20180602133531j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180602133544j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180602133549j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180602133555j:plain


本日、歴博講座「三河仏壇伝統工芸士の技に学ぶ」の彫金講座を行いました。

講師は小林敏広氏、村井義幸氏、アドバイザーは平林祐二氏です。

去年より行っております本講座ですが、彫金は初となります。
スタッフも挑戦させて頂きました。

 

材料は10cm角程度の真鍮の板です。
それに図案をうつし、マジックで清書をし、釘とトンカチでしっかり打ち込みを入れていきます。
角度、強さで線の太さが変わる上、トンカチを使うので作業は慎重になります。
受講者の皆様の集中力は素晴らしく、一人もケガをせず終えることが出来ました。

打ち込みを作った後は液剤をつかい磨いていきます。
真鍮独特のくすんだ色から、まるで金を貼ったようなキラキラとした輝きが表れると、つい歓声が上がってしまいます。
スタッフが作った人面文土器とじんめんにゃん、いかがでしょうか?


次回の「三河仏壇伝統工芸士の技に学ぶ」は蒔絵ですが、好評につき満席となりました。
たくさんのご参加ありがとうございました。