安城市歴史博物館 お知らせ

安城市歴史博物館で行われる企画展や催し物のレア情報をいち早くお届けします。

第9回松平シンポジウムが行われました

f:id:anjo-rekihaku2016:20181007174301j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20181007174319j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20181007174337j:plain

 

本日、安城市歴史博物館エントランスにて第9回松平シンポジウム 家康、天下にあい構える-秀吉との対決と臣従-が行われました。
コーディネーターは國學院大學講師の平野明夫氏、パネリストは中京大学教授の播磨良紀氏、花園大学准教授の平井上総氏、上越市公文書センター学芸員の福原圭一氏です。

 

懸念されていた台風も逸れ、晴天の中スタートした松平シンポジウム。
題目の家康と秀吉の関係はもちろん、四国の長宗我部氏、越後の上杉景勝に関する基調報告を多数の資料と共にお話いただきました。
後半では質疑応答コーナーも設けられ、熱心な歴史ファンの方々から様々な質問が飛び交いました。
先生方、聴講者のみなさま、ありがとうございました。

 

次回イベント・講座をご紹介します。

 

10月13日(土)、14日(日)
全国の石川さんデー
石川姓の方は観覧料半額となります
※受付に身分証明書をご提示ください

10月27日(土)14:00~
歴博講座「家康の友 石川家成、恋敵康通」
講師:三島一信(本館学芸員)

 

特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」は11月4日(日)まで開催しております。
なお、明日10月8日(月)は体育の日で祝日の為開館となります。
振替休日はございませんので翌日火曜も開館しております。
是非お出かけください。

特別展「家康を支えた三河石川一族」の記念講演会を開催

本日(10月6日)、

を開催しました。
講師は國學院大學講師の平野明夫さん。「家康の重臣石川数正」について講話をいただき、定員80名のなか200名以上の方が聴講に参加されました。
三河の石川一族や数正の家康忠臣時代についてお話いただき、秀吉方に寝返った数正の出奔については諸説あるなか、興味深い説を教えていただきました。

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20181006193349j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20181006193414j:plain

9月30日(日)の「安祥文化のさとまつり」の中止のお知らせ

 日頃より弊施設をご利用いただき、御礼申し上げます。
明日(30日)の「安祥文化のさとまつり」につきまして、台風24号の影響により、中止とさせていただきます。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

29日(土)さとまつり

本日、さとまつりが行われました。
あいにくの雨天ではありましたが、模擬店では午後一番で売り切れたものもあり、たくさんのお客様にご来場いただきました。

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182714j:plain

 

野外で行う予定だったイベントも屋内で様々行いまして、ピロティでは根羽村の木のおもちゃ展や、豚汁、しし鍋の振る舞いがありました。
大きな動く木のおもちゃに興味津々のお子さんもたくさん見えました。
豚汁、しし鍋の振る舞いは普段使われないような大鍋で煮炊きしたので、より美味しかったですね。

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182803j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182750j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182731j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182840j:plain

 

また、博物館内ではてらべクリエイティブこども園さんによるマーチングバンドの演奏、桜井町下谷棒の手保存会の皆様による棒の手演武、近隣の小中学校の生徒さんによる三河万歳演舞や歴史団体の発表会が行われ、文化まつりにふさわしい催しとなりました。
皆様ありがとうございました。

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182853j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180929182825j:plain

ギャラリーでは和のハンドメイド体験や消しゴムで作る花押、勾玉作りなども行い、オリジナルの作品が出来たかと思います。ぜひ使っていただければ嬉しいです。

他にも富くじ、呈茶などが行われ、楽しい一日となりました。

 

残念ながら明日30日は台風接近の為、さとまつりを中止とさせていただきます。
安城市歴史博物館で開催中の特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」、安城市民ギャラリーにて開催中の企画展「人々の暮らし-日々から切り取る、ひと・まち・しごと-」は開館しておりますのでご覧いただけます。
天候にご注意の上、十分にお気をつけてご来場ください。

【さとまつりマルシェ中止のお知らせ】

29日30日両日に予定しておりました公園内マルシェですが、雨天のため中止が決定いたしました。


なお、みたらし、綿菓子、ポップコーン、飲み物の模擬店、豚汁無料配布は予定通り行います。

また変更がございましたらお知らせいたします。


野外イベントを屋内で行う場合もございますので、ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

29日(土)安祥文化のさとまつり

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161220j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161229j:plain


9月29日(土)・30日(日)は安祥文化のさとまつりが開催されます。

29日のイベントスケジュールをご案内します。
天候によっては中止となるイベントもございますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

【9月29日(土)】

●安祥城址公園●
9:00~9:30 マーチングバンド(てらべクリエイティブこども園)
9:30~10:00 ステージショー(安城商店街アイドル「看板娘。」)
10:00~10:30 棒の手演舞(桜井町下谷棒の手保存会)
12:30~14:30 和太鼓競演(安城太鼓会ほだら、和太鼓桜、竹友会、安祥太鼓)
14:30~ 富くじ

●歴史博物館●
10:30~12:30 三河万歳演舞(安城東部小学校、丈山小学校、安城農林高校、西尾市立西野町小学校、幸田町立中央小学校)
14:30~ 歴史団体発表会(新美南吉に親しむ会、桜井凧保存会、三州古文書会、安城考古学談話会)

●公園内●
10:00~12:00 バルーンアート
10:30~ 豚汁無料配布(安城エプロン会/無くなり次第終了)

●市民ギャラリー●
10:00~16:00 桜井凧教室(桜井凧保存会)
10:30~11:30 「三河を書く」書家・山本祐司氏による書の実演

安城古戦場ウォーク(北地区)●
8:30 石舞台前集合
9:00 出発

【9月29日・30日両日開催】

●安祥城址公園●
10:00~15:30 野点茶会(植村社中)
10:00~16:00 歴史体験(勾玉づくり ほか)
10:00~16:00 クイズラリー
10:00~16:00 とれたて新鮮野菜販売(創年塾耕し人/無くなり次第終了)
10:00~16:00 木の工作体験
10:00~16:00 木の動くおもちゃ展
10:00~16:00 模擬店(みたらし、綿菓子、ポップコーン、飲み物/無くなり次第終了)
10:00~16:00 さとマルシェ(無くなり次第終了) 

●安祥公民館前●
10:00~16:00 花押はんこづくり
10:00~16:00 おもちゃづくり(万華鏡ほか)
10:00~16:00 射的コーナー
10:00~16:00 謎解きイベント「数正の挑戦状」

●安祥公民館●
9:00~16:00 市民陶芸まつり
(30日は9:00~15:00)

●市民ギャラリー●
10:00~16:00 和風ハンドメイド体験

【展示】

●市民ギャラリー●
9/28(金)~10/7(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで)
・市民ギャラリー企画展「人々の暮らし-日々から切り取る、ひと・まち・しごと-」※10/7(日)のみ16:00まで
・市民ギャラリー講座受講者作品展
安城土器作りボランティア会作品展
・歴史のひろば展
・発掘のあゆみ展
・歴史団体活動発表展
(歴史団体活動発表展出店団体・新美南吉に親しむ会、安城考古学談話会、安城古文書研究会、安城古文書を読む会、桜井凧保存会、安城ふるさとガイドの会、本證寺ハスの会、三州古文書会、古井町歴史研究会、楽学古文書会、安城土器づくりボランティア会)

●歴史博物館●
・特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」
9月22日(土)~11月4日(日)
観覧料:400円(中学生以下無料)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(9/24・10/8は開館)

混雑が予想されますので、公共交通機関のご使用やお車でご来場の場合は乗り合わせにご協力ください。

特別展 安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族がはじまりました

本日より「特別展 安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」が開催されました。

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161102j:plain


一回目の展示解説も行われ、石川一族のなりたちや家康との関係などを解説させていただき、久しぶりの戦国展示ということもあり多くのお客様がいらっしゃいました。
次回の展示解説は10月13日(土)14時から展示室にて行います。
お聞き逃がしのないようご来場ください。

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161125j:plain

また、10月7日(日)13時より松平シンポジウムが開催されます。
今年で9回目となる今回は「家康、天下にあい構える-秀吉との対決と臣従-」と題しまして、コーディネーターに國學院大學講師の平野明夫氏、パネリストに中京大学教授の播磨良紀氏、花園大学准教授の平井上総氏、上越市公文書センター学芸員の福原圭一氏をお迎えします。
毎回大変人気の催しとなりますので、余裕を持ってお越しください。

 

 

そして、特別展関連講座としまして「姫きものを作ろう」を行いました。

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161153j:plain

 

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161206j:plain


着物のはぎれをリサイクルし、小さくて可愛いミニ着物を先生の指導のもと作成しました。
受付開始から10分ほどで定員が埋まってしまい、ご迷惑をおかけしました。
次回は2月に同じ講座を予定しております。

 

 

エントランスでは特別展開催中、ダンボール甲冑を着て松本城と撮影ができるコーナーも設けております。
来週はさとまつりも開催し、イベントを多数予定しておりますので、そちらもあわせて是非お越しください。

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161220j:plain

f:id:anjo-rekihaku2016:20180922161229j:plain