安城市歴史博物館 お知らせ

安城市歴史博物館で行われる企画展や催し物のレア情報をいち早くお届けします。

2017-01-01から1年間の記事一覧

【年末年始の休館のお知らせ】

本年も大変お世話になりました。ご来館くださいました皆様、本当にありがとうございました。 歴史博物館の玄関にも立派な門松が設置され、新年をお迎えする準備を着々と整えています。 年明け、皆様を華やいだ雰囲気でお迎えできるよう、本日は安城の桜井凧…

体験講座「ミニはにわづくり体験~成形から焼成まで~」を行いました

本日12月17日、体験講座「ミニはにわづくり体験~成形から焼成まで~」を行いました。 講師は名古屋経営短期大学 子ども学科講師の本田郁子氏です。 定員いっぱいの申し込みを頂き、満員御礼の講座となりました。 1日で焼きあげるため、指にすっぽりと入る…

歴博講座「東海の人面文と安城の人面文」を開催しました

本日12月16日、歴博講座「東海の人面文と安城の人面文」を開催しました。 現在開催中の「発掘された日本列島展」に関連した講座になりました。昭和52年に安城の亀塚遺跡から発掘され、平成28年に国指定重要文化財に指定された人面文土器を中心に当館学芸員が…

安城歴博・中京大学連携講座を開催しました

本日12月9日、安城歴博・中京大学連携講座「1548年小豆坂の戦い前夜の三河情勢」を開催しました。講師は、中京大学歴史文化学科教授の村岡幹生氏です。 今川、徳川、織田といった非常に有名な戦国武将がしのぎを削った小豆坂の戦い。どのような経緯で合戦に…

特別記念講演「水中考古学の世界を追う」を開催しました!

本日は豊橋市文化財センターの中川永氏をお迎えして「発掘された日本列島2017」の特別記念講演を行いました。「水中考古学の世界を追う」と題された講演は事前のお問い合わせも多く、たくさんのお客様がお越しになりました。 日本の水中考古学の歴史は明治41…

特別記念講演「発掘された日本列島2017のみどころ」を開催しました!

本日、特別記念講演「発掘された日本列島2017のみどころ」を文化庁文化財部記念物課埋蔵文化財部門文部科学技官の森先一貴氏をお迎えして行いました。 現在日本では多数の発掘調査が行われ、日々刻々と遺跡の状況は変わっていきます。 そんな遺跡の最新状況…

歴博体験講座を行いました

本日は暮らしに活かす先人の知恵としましてロープワーク体験を実施しました。 一重つなぎ、もやい結びといった基本の結び方から、テントを張るのに役立つ自在結び等様々な結び方を杉浦先生から学ぶことができました。 参加者の皆さん熱心にメモを取りつつ手…

安城歴博・中京大学連携講座を開催!

本日(11月11日)、安城歴博・中京大学連携講座「参河国と上代文学」を開催しました。講師は、中京大学文学部日本文学科教授の佐藤隆さん。万葉集の研究・普及につとめる「美夫君志会」会長でもいらっしゃいます。持統上皇が参河国に訪れた際の「万葉集」の…

特別展「陰陽師 安倍晴明」記念講演会を開催!

本日(10月28日)、特別展「陰陽師 安倍晴明」の記念講演会を開催しました!講師は佛教大学教授の斎藤英喜さん。「安倍晴明の実像と伝承ー歴史のなかの陰陽師」をテーマにお話いただきました。雨で足元が悪いなか、180名を超す参加者の方にお越しいただきま…

「本格的なくみひも体験&オリジナル小物づくり」を開催!

10月21日(土)、体験講座「本格的なくみひも体験&オリジナル小物づくり」を開催しました。講師はくみひも工芸豊美会代表の大河内美津代さん。アシスタントの方も4人来てくださり、指導してくださいました。まずはくみひもの編み方を学びます。美しいひもを…

記念公演「今に生きる三河万歳」を開催!

特別展「陰陽師 安倍晴明」が始まりました!会期初日にあわせて、記念公演「今に生きる三河万歳」を開催。安倍晴明とつながりのある神道三河万歳の踊りを、安城の三河万歳保存会さんと安城東部小学校三河万歳部の皆さんに披露してもらいました。三河万歳の踊…

体験講座「和の心 お香に親しむ」を開催

9月10日(日)、春香堂の小川瑞穂さんを講師に迎え、体験講座「和の心 お香に親しむ」を開催しました。お香の楽しみ方を解説するとともに、お点前を披露してもらい、みんなで聞香を体験しました。香りを聞いた後、記紙と呼ばれる回答の書き方も教わりました…

ナイトミュージアムありがとうございました!

8月29日(火)~9月3日(日)までおこなわれたナイトミュージアム。連日多くのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。 最終日の9月3日は、三州輪っ鼓さん、チアダンスグループレクラさん、ダンススクエアMARTHさんが安祥城址公園の石舞台で…

ナイトミュージアム「9月3日のイベントプログラム」

ナイトミュージアムの9月3日のイベントプログラムです。 本日、広重展(歴史博物館)、光の切り絵展(市民ギャラリー)が最終日です。 本日も夜8時まで開館しています! 【9月3日(日)のイベント】 ★公園内マルシェ 10:00~20:00 飲食、雑貨のブースが15…

土器ドキ晩ゴハン&安城エプロン会さんによる豚汁ふるまいを開催!

昨日(9月2日)、ナイトミュージアム「土器ドキ晩ゴハン」を開催しました。 職員は古代をイメージした服で参加者をお出迎えしました。まずはみんなで火おこし体験!そのおこした火を元にして、復元弥生土器でご飯を炊きます。子どもたちも大人も一生懸命火お…

ナイトミュージアム【9月2日(土)のイベント】

ナイトミュージアムの9月2日のプログラムです。 本日も夜8時まで開館しています! 【9月2日(土)のイベント】 ○公園内マルシェ 10:00~20:00 飲食、雑貨のブースが17店舗、安祥城址公園内に並びます。 店舗によって終了時間が異なります。ホームぺージを…

博物館ナイトツアーを開催!

本日(8月31日)、ナイトミュージアムのメインイベント「博物館ナイトツアー」を開催しました!博物館2階の常設展示室を暗くして、懐中電灯を照らしながら、学芸員さんの解説付きで廻ります。暗い室内、雰囲気のあるバックミュージックに、参加者から歓声(…

ナイトステージ「安城芸妓衆」の公演

本日(8月29日)、安城芸妓衆の皆さんによるナイトステージ公演をおこないました。生の三味線の演奏に合わせて踊る芸妓さんの艶やかな姿に観客の皆さんが見惚れました。ナイトミュージアム初日の夜を華やかに飾ってくれました。

広重展記念講演会を開催!

本日(8月19日)、広重展記念講演会「広重描く美しの風景」を開催しました。講師は中山道広重美術館学芸員の前田詩織さん。保永堂版東海道の流行の背景、作品に仕掛けられた工夫などを解説いただきました。定員を超えるたくさんの人にお越しいただき、講師へ…

「アルミ缶が大変身?!広重作品を作ろう」を開催!

本日午前、午後と「アルミ缶が大変身?!広重作品を作ろう」を開催し、たくさんの方に参加いただきました。講師はリサイクルの一環でアルミ缶アートを提唱している「NPO法人CAN缶アートG」の宇野美紀子さん。 今回は、歴史博物館で展示期間中の広重の浮世絵…

夏休み自由研究相談会を開催!

7月28日(金)から「夏休み自由研究相談会」が始まりました! 歴史博物館の職員が、歴史に関する自由研究のテーマ決めや調べ方についてアドバイスをする催しです。事前に電話予約することもできますが、当日先着順にて受付もできます(相談者が多い場合はお…

オリジナル風鈴づくりを開催!

7月23日(土)10時~と13時~の2回開催で、「オリジナル風鈴づくり」をおこないました。昨年も好評をいただいた講座ですが、今年も定員を上回る方にお申込みいただきました。 講座では、無地の風鈴に、絵の具やシールなどでデコレーションをしていきます。大…

昭和のシネマ上映会は午後2時からも上映!

明日7月23日(土)、昭和のシネマ(上映会)にて映画「太陽の季節」を上映します。好評につき、午前10時~の上映のほか、午後2時~も上映します。午前の上映会が混み合うことが予想されますので、午後の回にぜひお越しください。

特別展「広重 -雨、雪、夜 風景版画をひもとく-」が開幕!

いよいよ特別展「広重 -雨、雪、夜 風景版画をひもとく-」が開幕しました! 9時30分より開会式がおこなわれ、神谷学市長をはじめ、多くの皆様にご参加いただきました。 開会式では来賓の方の祝辞をいただき、テープカットを開催。その後、名古屋市博物館副館…

「オリジナル風鈴づくり」申込終了

7/8 「オリジナル風鈴づくり」定員になりましたので、申込終了させていただきます。 ありがとうございました。

安祥城址公園でストレッチ&ウォーキング!

6月13日(火)、「健幸ストレッチ&ウォーキング」を開催しました。ランニングマイスターの大林僚さんに準備運動となる身体の動かし方、歩き方を指導してもらい、みんなで安祥城址公園の周辺をウォーキング。ウォーキング中は公園周りの史跡を紹介し、歴史談…

ホタルの放流をおこないました。

6月11日(日)、ホタルの幼虫の放流式をおこないました。まずホタルの幼虫を育成してくれている近藤音吉さんにヘイケボタルについて説明してもらいました。その後、集まってくれた皆さんと、ヘイケボタルの幼虫1,000匹を安祥城址公園の池の近くに放しました。…

「三河仏壇の技・金箔編」を体験!

6月11日(日)、体験講座「『三河仏壇』の技を体験~金箔編~」を開催しました!伝統工芸士の加藤隆さんと中根栄治さんに指導いただきました。息がかかっただけで、ひらりと舞いあがってしまうほどの超薄い金箔を前に、皆さん慎重にタイルを金箔に重ねました…

ホタルの放流式を開催!

6月11日(日)13時~、ホタルの幼虫の放流式をおこないます!ホタルが飛び交う公園にしたいと願いながら、多くの皆さんとホタル幼虫の放流をおこないたいです。お時間のある方はぜひ、11日(日)13時に、安祥城址公園の石舞台前の池周辺にお集まりください。…

「『三河仏壇』の技を体験~蒔絵編~」を開催!

6月4日(日)、体験講座「伝統工芸品『三河仏壇』の技を体験~蒔絵編~」を開催しました。講師は伝統工芸士である村井雅樹さん。各自で描きたい下絵を台座に写し取り、輪郭を筆で描いていきます。黒地に金粉の色が映えて、美しい蒔絵の作品がいくつもできあ…