安城市歴史博物館 お知らせ

安城市歴史博物館で行われる企画展や催し物のレア情報をいち早くお届けします。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

体験講座「いがまんじゅうづくり」を行いました

本日、体験講座「いがまんじゅうづくり」を行いました。 講師は環境アドバイザーの杉浦ひろ子氏です。 米粉の餅に餡をつめ、色を付けたもち米を乗せた、三河地方でひな祭りの時に食べられるいがまんじゅう。 今回はお子さんでも参加しやすいよう先生に前もっ…

体験講座「おこしものづくり」を行いました。

本日、体験講座「おこしものづくり」を行いました。講師は環境アドバイザーの古居敬子氏です。 「おこしもの」とは尾張・三河地方で桃の節句に食べられる和菓子の一種で、水でこねた米粉を木型に入れ、蒸し上げいただきます。今回は申込受付開始30分ほどで満…

記念講演会「食からみた近代のくらし―安城市域を中心に―」が行われました。

本日記念講演会「食からみた近代のくらし―安城市域を中心に―」が行われました。 講師は日本福祉大学知多半島総合研究所教授、高部淑子氏です。 歴史博物館での講演という事で、食と歴史を絡めたお話をしてくださいました。興味深かったのが、江戸では包丁が…

第八回 松平シンポジウムが行われました

本日、歴史博物館にて第8回松平シンポジウム 信長御在世の時の如く ―織田体制の中の家康― が開催されました。 レジュメが足りなくなるほどの大盛況となり、立ち見のお客様も多数見えました(申し訳ございません…) コーディネーターは中京大学教授の播磨良紀氏…