安城市歴史博物館 お知らせ

安城市歴史博物館で行われる企画展や催し物のレア情報をいち早くお届けします。

2018-01-01から1年間の記事一覧

よいお年をお過ごしください

博物館は休館になりましたが、職員は本年最後の出勤です。 本日は桜井凧をエントランスに飾り、新年を迎える準備を無事終えることが出来ました。 建物の3階4階相当の場所にのぼる職員、下で凧に紐をくくり位置を確かめる職員と、皆で協力しての作業となりま…

年末年始の休館のご案内

本年も大変お世話になりました。ご来館くださいました皆様、本当にありがとうございました。思い返せばいろいろな出来事があり、充実した一年になったかと思います。皆様はいかがでしたでしょうか。 年末年始の休館のご案内です。 【歴史博物館 および 市民…

新年の準備

公園内を見回っていたところ、紅葉が真っ赤に色づいている所を見つけました。冬も深まり、寒さも日に日にまして参ります。歴史博物館の玄関にも門松や桜井凧など新年の準備が進んでおります。 また明日改めてご案内しますが、今年の開館はあと1日を残すのみ…

特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」の展示解説が行われました

本日、特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」の展示解説が行われました。 これで今年中の展示解説は全て終了となりました。 新年初の展示解説は1月5日(土)14時からとなります。 まだお聞きになっていない方、復習したい方、ぜひお待ちしてお…

クリスマスコンサートが行われました

本日、安城市民ギャラリーエントランスと歴史博物館エントランスにてゴスペルクワイヤー安城さんによるクリスマスゴスペルコンサートが行われました。 午前中は10名の精鋭メンバーによる全8曲が、午後は総勢50名ほどの大人数で全18曲を迫力ある歌声で歴博を…

中日新聞に掲載されました

12月16日の中日新聞朝刊西三河欄に本館の特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」が掲載されました。展示のあらましや担当学芸員のコメントなどが紹介されています。また、重要文化財でもあります「孝明天皇勅諚写(戊午の密勅)」は12月22日ま…

歴博講座「幕末維新の証言者たち-安城村柳助と石川部平-」を行いました

本日、特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」関連講座として当館学芸員による「幕末維新の証言者たち-安城村柳助と石川部平-」を行いました。この安城には幕府歩兵隊として水戸天狗党の乱追討、第二次長州征伐に従軍した安城村の農民柳助と…

中京大学・歴博連携講座「豊臣秀次と尾張・三河」が行われました

本日、中京大学・安城市歴史博物館連携講座「豊臣秀次と尾張・三河」が行われました。講師は中京大学文学部の播磨良紀氏です。 愛知は織田、豊臣、徳川という天下人を輩出し、大変多くの戦国大名が愛知県と縁があると言われています。 本日の題名である豊臣…

特別展記念講演会「幕府軍制改革と幕末の動乱」が行われました

本日、特別展記念講演会「幕府軍制改革と幕末の動乱」が行われました。講師は東京大学史料編纂所所長/教授の保谷徹氏です。 今年は明治元年(1868)から150年の節目の年にあたります。各地で幕末関連の展示が行われており、当館も安城市域にゆかりのある人物の…

特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」がはじまりました

本日より特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」がはじまりました。平成30年の今年は明治元年より150年目の節目の年にあたります。安城市域にも幕府歩兵隊として戦いに赴いた安城村の農民・柳助と、維新後藩の転封とともに三河に移り住み、里…

安城歴博・中京大学連携講座が行われました

本日、安城歴博・中京大学連携講座「歴史における『日常』の発見-歴史ドラマ・小説と歴史学の接点を探る-」が行われました。講師は中京大学歴史文化学科教授の小川和也氏です。 歴史好きの方にはお馴染の「大河ドラマ」この最高傑作は何だと論争になることは…

特別展にお越し頂きありがとうございました

特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」が終了致しました。 お越し頂きありがとうございました。 11月24日より特別展「幕府崩壊-幕末維新を生きた地方の証言者たち-」が開催されます。 平成三十年は、明治元年(1868)から150年の節目の年にあた…

記念講演会「松本城と石川数正・康長」が行われました

本日、歴史博物館エントランスにて記念講演会「松本城と石川数正・康長」が行われました。講師は松本城管理事務所研究専門員の後藤芳孝氏です。本館学芸員が松本に史資料調査に伺ったところ、たまたま後藤さんにお会いし、そのご縁で講演会をお願いするはこ…

歴博講座「家康の友 石川家成、恋敵 康通」が行われました

本日、歴史博物館エントランスにて歴博講座「家康の友 石川家成、恋敵 康通」が行われました。 家康の従兄弟であり友でありまた腹心であった家成と、家康に仕えながら大胆にも家康の妾を奪った通康。 史料を通じてこの石川家当主二人を当館の三島学芸員が解…

「アルミ缶アートで戦国武将の家紋を作ろう」が行われました

本日、特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」の関連講座といたしまして、「アルミ缶アートで戦国武将の家紋を作ろう」が行われました。 講師はNPO法人CAN缶アートGの宇野美紀子氏です。 とても立派な家紋飾りですが、なんとアルミ缶で出来て…

展示解説が行われました

特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」の展示解説が行われました。 お出かけ日和の今日は前回にも増して熱量の有る戦国ファンの方々にご来場いただき、当初の予定よりオーバーしての解説時間となりました。 参加頂きありがとうございました。…

本日開館しております

記念講演会、松平シンポジウムが終わり、三連休の最終日は少し静かな安城市歴史博物館です。 ただいま開催中の特別展「安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」に関連いたしまして、博物館とギャラリーをつなぐ渡り廊下にて武将の家紋をアルミ缶で描い…

第9回松平シンポジウムが行われました

本日、安城市歴史博物館エントランスにて第9回松平シンポジウム 家康、天下にあい構える-秀吉との対決と臣従-が行われました。 コーディネーターは國學院大學講師の平野明夫氏、パネリストは中京大学教授の播磨良紀氏、花園大学准教授の平井上総氏、上越市公…

特別展「家康を支えた三河石川一族」の記念講演会を開催

本日(10月6日)、 を開催しました。 講師は國學院大學講師の平野明夫さん。「家康の重臣・石川数正」について講話をいただき、定員80名のなか200名以上の方が聴講に参加されました。 三河の石川一族や数正の家康忠臣時代についてお話いただき、秀吉方に寝返…

9月30日(日)の「安祥文化のさとまつり」の中止のお知らせ

日頃より弊施設をご利用いただき、御礼申し上げます。 明日(30日)の「安祥文化のさとまつり」につきまして、台風24号の影響により、中止とさせていただきます。 ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

29日(土)さとまつり

本日、さとまつりが行われました。あいにくの雨天ではありましたが、模擬店では午後一番で売り切れたものもあり、たくさんのお客様にご来場いただきました。 野外で行う予定だったイベントも屋内で様々行いまして、ピロティでは根羽村の木のおもちゃ展や、豚…

【さとまつりマルシェ中止のお知らせ】

29日30日両日に予定しておりました公園内マルシェですが、雨天のため中止が決定いたしました。 なお、みたらし、綿菓子、ポップコーン、飲み物の模擬店、豚汁無料配布は予定通り行います。 また変更がございましたらお知らせいたします。 野外イベントを屋内…

29日(土)安祥文化のさとまつり

9月29日(土)・30日(日)は安祥文化のさとまつりが開催されます。 29日のイベントスケジュールをご案内します。 天候によっては中止となるイベントもございますので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 【9月29日(土)】 ●安祥城址公園● 9:00…

特別展 安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族がはじまりました

本日より「特別展 安城ゆかりの大名 家康を支えた三河石川一族」が開催されました。 一回目の展示解説も行われ、石川一族のなりたちや家康との関係などを解説させていただき、久しぶりの戦国展示ということもあり多くのお客様がいらっしゃいました。次回の展…

歴博講座「消防の歴史~安城市域を含めて~」を行いました

本日、歴博講座「消防の歴史~安城市域を含めて~」を行いました。講師は本館の石川学芸員です。 木造建築が主である我が国にとって消防と生活は大変関わり深いものでした。今回の講座では消防がどのように組織化され、また今の基本となる町民による消防組織…

特別展「人形師辻村寿三郎」最終日

本日、特別展「人形師辻村寿三郎」が大好評のうちに終了致しました。のべ12000人以上の本当にたくさんのお客様にご観覧いただき、また、エントランスにて行っておりました「折り紙のしおり人形作り」も参加いただき、まことにありがとうございました。 次回…

会期中最後の展示解説

本日、特別展「人形師辻村寿三郎」展示解説が行われました。 三回目の今日は最後の展示解説となり、多くのお客様が当館学芸員の解説に耳を傾けて下さいました。 目で見る「人形」ですが、寿三郎の作る生き生きとしたそれは一体一体に様々な物語があります。 …

ナイトミュージアム3日間ありがとうございました

ナイトミュージアム、3日間終了しました!まずは今日のイベントを振り返ってまいります。 昨日に引き続き公園内ではマルシェが多数並びました。人気はやはり食べ物でした。おいしそうなものばかりでしたね。 創作実習室では竹楽器・竹灯篭を作る講座を行いま…

ナイトミュージアム2日目

ナイトミュージアム2日目が終了しました。マルシェ初日ということもあり、本日は公園内もたくさんのお客様がいらっしゃいました。チキンやポテト、たい焼きといったみなさんが大好きな食べ物系や、足つぼといったリラクゼーション、可愛いアクセサリーが並ぶ…

ナイトミュージアム初日

本日、ナイトミュージアム初日でした! 期間限定で夜の博物館が楽しめる3日間です。 初日の今日は平日ながら、たくさんのイベントを行いました。 まず、おはなしレストランさんによる怖いおはなし会が行われました。 大人から子供まで、暑い夏にゾクッとして…